
・ 小児歯科
・ 口腔外科
・ ホワイトニング
・ 審美歯科
・ 歯ぎしり
・ 入れ歯
・ スポーツ用マウスガード
・ 定期検診
・ 歯周病治療
・ 予防歯科
・ 睡眠時無呼吸症候群
※各種保険取り扱っています。

■新患・急患随時受付ます。
■各種保険取り扱い
■漢方薬処方可能
「予約制」ではありますが、症状によっては急患として診させていただきます。まずはご連絡ください。

TEL:059-387-1000
FAX:059-387-5267
最寄駅:近鉄名古屋線 白子駅 徒歩15分
バス :三重交通バス 桜ヶ丘前バス停
お車 :駐車場20台
ハンディキャップ専用駐車場1台
受付の奥さんのファインプレー‼️警視総監賞ものです。
最近、物騒な事件が多い今日この頃です。その魔の手はすぐそこまできているように思えます。今日、テレビで報道されているような事がありました。午後からの診療の時です。先程まで待合室で待っていた年齢80歳くらいのおばあちゃんが順番になったので名前を呼びました。「〇〇さんどうぞ」先程までいたのに見ると、玄関外で携帯電話📱で話していました。順番である事を伝えると、電話で話しながら待合室の中へ。受付の嫁さんがたずねると、「私の携帯電話の番号が他人に盗まれたと、携帯会社から電話がかかってきてる。」と。「○○さん、ちょっと電話交代してくれる。」と携帯📱を代わってもらうと電話は切れていました。発信は海外の番号から。おばあちゃん👵にどんな内容話したのかと聞くと、住所と一人暮らしであるか調べられたそうです。それと、自宅に着くまでの間、携帯は繋いだままにしておくことでした。明らかに犯罪集団からの電話でした。早速、鈴鹿署に連絡をしました。鈴鹿署はさかえ歯科から近く、何人かの方々が治療に通ってみえます。担当の刑事さんに事情を話し、おばあちゃんにも直接内容を伝えてもらいました。そして更にラッキーな事に、診察室に婦警さんが治療にみえていたので相談にのってもらいました。受付の嫁さんの鋭い機転と対応で未然に犯罪から救えたのではないかと思います。「○○さん、息子さんにも連絡してね。気をつけて帰ってね。」とおばあちゃんを送り出しました。その後、鈴鹿署から電話があり嫁さんの名前を聞かれました。嫁さんは、ひょっとして表彰されるのかなぁ。表彰式の時は、受付をスタッフに代わってもらわないと、とか、新聞の地方版に写真が載るのかなぁ、とか、テレビの取材がきたらどうしようかなぁ、その為に美容室に行かなければとか。とにかく、機転の早い対応が事件を未然に防ぐ事ができたんだと思います。受付の奥さんのファインプレーでした。
カテゴリ:未分類 2025年6月6日
ローソンの盛りすぎチャレンジ
ローソンの『盛り過ぎチャレンジ』のクリーム50%増量ロールケーキをやっとゲットできました。以前にも同じキャンペーンがありました。娘がドラもっちの増量を買ってきた時の衝撃を覚えています。同じような感動を得たくて、休みの日はローソン巡りをしていました。しかし、陳列棚には売り切れの文字。ガッカリして他のスイーツ🍰を買って帰りました。もちろん、必要で無いケーキ🍰を買っていた事になりました。当然、太ります。今回ゲットできた勝因は、スタッフからの貴重な情報です。それは、商品が入荷される時間と店舗です。その時間と場所に行きました。店内に入ると一目散に、スイーツ🍰コーナーへ。山積みにされた『増量ロールケーキ』、憧れの面々。5個買いました。振り向くと『50%ハム増量ハムサンド』が。ハイテンションになっている私は気が付けば購入していました。宝の在り方を見つけた気分。潮干狩りでアサリが密集している場所を発見した気分です。えっ、どこの何時頃のローソンかって?う〜ん、教えない。次は6月9日『大きなチョコシュー』キャンペーンです。増量キャンペーンでしばらくは太りそうです。
カテゴリ:未分類 2025年6月6日
「こんにちは😀。山ピー❗️」大爆笑😂です。
「こんにちは😃。山ピー。」年配の男の方に、明るく話しかけるスタッフ。さかえ歯科の新戦力のスタッフです。とても頑張り屋さんでコミニュケーション能力120%で、彼女ファンの患者さんはローソンの『お値段そのまま50%増量中キャンペーン』の様に増えています。仲良く笑いながら患者さんと歯磨きの話と雑談に盛り上がっていました。山下さんを山ピーとあだ名をつけて呼び、山ピーさんもスタッフをナンシーと呼んでいました。隣の診療台で治療をしていた私は、その聞こえてくる会話がおかしくてたまりませんでした。こんな例えにするのは絶対にいけないのですが、まるで居酒屋の女将さんと常連客の様な会話でした。適度な昭和的なセクハラジョークを入れながら。ちゃんとブラッシング指導をしているのですが、可笑しくて可笑しくて吉本新喜劇の舞台みたいです。私が診る番になり診療台の後ろに行きました。嬉しそうに話している山ピーさんに小さなメモ書きを手渡しました。キャバクラのスタッフの様な所作で「お客様、そろそろお時間ですのでよろしくお願いします。」「先生、このメモ何?」「本日のチャージとなっております。」入店料3000円。指名料(当店No.2ナンシー)197000円。合計20万円。と書かれたメモを見ると笑いながら「ここは、ぼったくりバーか!払えるわけないやろ!」と、私「そんな事、言われてもお客様。けっこう楽しんでらっしゃてたじゃないですか。」「持ち合わせが無いから、カラダで返すわ〜。ここでホストで働いて返すから。」「そんな事を言われても困ります。こう話している間にも1分1000円の加算になりますがどうしますか?」「わかった。臓器提供するからそれで勘弁してちょうだい。」「年齢的に問題があるので、それは無理です。」私、山ピー、ナンシーのやり取りに診療室は大爆笑😂。開院して37年、こんなにふざけた日はありませんでした。「さあ、仕事しよ。」と治療を始めました。治療が済みエプロンを外して、お大事にの言葉の後に、「受付のひろみキャンベルに、20万円支払いお願いします。」と。「了解。今度は、キャサリンとエリザベスも指名ね。よろしく。」「かしこまりました。次回のご来店お待ちおります。」
山ピーさん、とても楽しい時間をありがとうございます😊。笑うと、間脳が興奮し、神経ペプチドが生成され、NK細胞が活性化されるため、免疫力が向上すると考えられています。山ピーさんがいつも元気で強くいられるのはユーモアのセンスが沢山あるからだと思います。
カテゴリ:未分類 2025年6月5日
石井竜也ライブは最高の修行🧘でした。
皆さん、石井竜也知ってますか?米米クラブ知ってますか?若い世代の方々は知らないと思いますが30年ぐらい前に『浪漫飛行』がヒットした私の大好きなグループです。米米クラブのライブにも当時行った事がありました。芸術的センスも高く映画🎬作品に『河童』『アクリ』があります。しかし、映画制作がアダとなり負債💸を抱え米米クラブを解散する事になりました。その後、米米クラブ活動を再開し、石井竜也自身もモニタリングでドッキリを仕掛けたりでテレビ📺でも見かけます。名古屋でソロのライブがあると知り早速チケット🎫を取りライブに行きました。
会場は名古屋金山『日本特殊陶業市民会館ビレッジホール』開場時間16:15。会館に入りお約束のグッズ販売の品定めをしました。記念になる様にTシャツを購入。Lサイズしかなかったのが少し不安です。『Message III』ツアータイトル。3部作の完結編です。1部、2部をみていないので予習をして臨みました。2ヶ月前にリリースされたアルバム💿からの曲が演奏されるとのセットリストを事前に確認し、曲をダウンロードして予習は完璧です。会場内に入ると芸術的なセット、風の音が流れる神秘的な舞台が設置してありました。
17:00開演。映像と石井竜也の歌唱の融合。テーマは未来の地球🌏。環境破壊と核戦争の末、人類の遺伝子は植物🪴に入り込み樹人として生き続けていくという意味深な内容。あまりにも真面目😐な内容に少しビックリです。前半部分は本当に芸術作品を見ている様で斬新でした。15分の休憩を挟んで第2部開演です。
第一声。「知らない歌ばっかりだったでしょ🎤。最新アルバムからばかりだから、みんなキョトンとしてますよね。次の曲もコアなファンの方しか知らない曲です。これは修行🧘だと思って下さい。」「皆さん、今日お家を出てライブに来ましたよね。そうです。出家してきたのです。だから、修行🧘なのです。」
ずっと真面目にしていた彼は、やっと解き放たれたかの様に冗舌に語りました。語りは相変わらずの綾小路きみまろ風な漫談口調で話した後で、歌うのですがまたヒット曲ではない歌。修行🧘も楽しくなりました。しっかりと予習をしてきたおかげで、私にとっては修行🧘ではありませんでした。歌詞の内容まで確認できたし、イメージできました。歌唱力抜群でした。とうとう修行も終わりに近づきました。アンコールは『浪漫飛行』‼️オーディエンスは総立ち。修行の後の、最高😊のご褒美となりました。同行した嫁さんは予習無しだったけれど、いいコンサート🎵だったと満足そうでした。
帰宅後、早速購入したTシャツを着ました。不安🫤的中🎯。少し小さ過ぎたようです。今日付き合ってくれた嫁さんへのプレゼント🎁になりました。
カテゴリ:未分類 2025年6月1日
清水の舞台から飛び降りました〜丸ごとメロン🍈ケーキ〜
今日は鈴鹿歯科医師会のゴルフ部⛳️のコンペでした。天気も良く、素晴らしいコースコンディションで楽しく1日を過ごしました。早いスタートであった事と、遠く員弁のゴルフ場⛳️であった事と、前日嬉しくて寝つかれずで寝不足がたたったのか、成績は1打差でブービーメーカーでした。しかし、ニアピンを一ついただきました。その間、嫁さんはさかえ歯科の事務仕事を休診日であるのにしてくれていました。『内助の功』ありがとうございます😊。感謝を込めて帰りにシェリールでシュークリームを買って帰ろうと立ち寄りました。しかし、お目当てのシュークリームは目前で売り切れてしまいました。どうしようかと思案。私だけお付き合いとはいえ、楽しい思いをして、かつ、不本意なビリという結果。ニアピンを取ったといっても参加費の元は取れずじまいです。と思ったその時、ショーケースの中から「私をお家に連れてって❤️」の声が聞こえてきました。憧れのメロン🍈丸ごとケーキ。私達の世代ではメロン🍈最高級品の代名詞。盲腸炎の手術で入院した時ぐらいにしかお目にかかれない代物です。迷いに迷いました。『内助の功』と書いて『メロン🍈丸ごとケーキ』と読む。人生はたった一度きりです。清水の舞台から飛び降りました。スタッフに「メロン🍈ケーキください。」もう引き返せません。「お家の冷蔵庫までどれぐらいですか。」「5分くらいです。」ウキウキしながらお家🏠へ。
メロン丸ごとケーキを入れた箱は、ずっしりと重みがあります。シェリールの包みを見た嫁さんは「シュークリーム買ってきたの?ありがとう😊」その中には、私達の夢が入っているとは知らずに。箱を開けると「うわー‼️」感激の声。夫婦二人で狂喜乱舞。夕ご飯の後に食べようと思っていたのですが、貴族のおやつとして食べる事にしました。コーヒー☕︎をいれて、記念撮影。「美味しいね。すっごく贅沢だね。」休み返上で仕事してくれたご褒美だからね。至福の時間を満喫しました。本当に最高に😊美味しかったです。
カテゴリ:未分類 2025年5月29日
「先生、今日はやんないの?」
幼稚園の男の子の話です。彼はとても快活な明るい😄良い子です。定期検診での来院でした。歯磨き🪥習慣もしっかりと身に付いていて、お母さんの仕上げ磨きも上手にできていました。もちろん、虫歯🦷もありませんでした。歯磨き🪥指導を衛生士さんにしてもらい、彼もご機嫌に磨いていました。仕上げにフルオールゼリー(歯質強化の為のフッ素)塗布をして、頑張ったご褒美におもちゃをプレゼント🎁、ガチャガチャのコインを渡し、カプセルを私が開けてあげてオモシロ消しゴムを渡して「頑張って歯磨き🪥してね。また、検診来てね。」と待合室まで一緒に送り出しました。診療室に私が戻ろうとすると、後ろから彼が
「今日は、やんないの?」と。
「えっ?」と私が言うと。「マジック🪄❗️」毎回、彼は私のマジック🪄を楽しみにしているんだと、お母さん👩🏻が嬉しそうに伝えてくれました。「あ、そうそう。ごめんね。先生うっかりしてた。」と、ポケットに常備している手品(赤い🟥ハンカチが、スティックに変わる手品)を披露すると大満足でした♪😄。そして、お約束のハイタッチ🤚。相変わらずの『さかえ歯科』の待合室でした。
カテゴリ:未分類 2025年5月28日
『サーティワンのよくばりフェス!』
早朝の雨を忘れるくらいの晴天の1日でした。仲良しの歯医者さんご夫妻とゴルフ⛳️でした。いつも、コーヒー☕︎を賭けてラウンドします。優しい先生なので、最近はわざとでは無いと思いますが、負けてくれます。滅多に勝てないので今のうちに、勝利の美酒ならぬ美珈琲を満喫しています。ご機嫌な気分で帰路につきました。暑い1日であったので、久しぶりにサーティワンに寄りました。店内には4〜5人のお客さんがいました。何らかのフェアのポスターが貼ってありましたが、あまり気にせずに何をウチに買っていこうかショーケースを見ていました。すると女子高生さんが注文用紙をスタッフに渡すと、スタッフは丸い箱に色んな種類のアイスクリーム🍨を入れ始めました。友達の女子高生はオーダー用紙に記入している途中でした。女子高生がなんかしているという事は、お得な🉐何かに違い無いと察した私は、早速オーダー用紙📝を手に取り10個の色んな種類のアイスクリームを迷いながら記入しました。ジャモカアーモンドファヅジ、キャラメルリボン、ナッツトゥユー、ポッピングシャワー、大納言、ロッキーロード、チョツプドチョコレート、ベリーベリーストロベリー、クッキーアンドクリーム、ラブポーションサーティワンの10個です。私の好み、嫁さんの好み、娘の好みを考えて記入しました。後で思えば期間限定のフレーバーも入れたらよかったのでは無いかと反省しました。オーダー用紙📝をスタッフに渡して支払いを済ませて待ちました。オーダー用紙📝にはニックネームを書く欄があり『コーちゃん』と書いたことを思い出しました。ひょっとして、若いスタッフのお姉さんから「よくばりフェスの商品をお待ちのコーちゃん様、出来上がりました。」と呼ばれるのかなあ。店内には4〜5人のお客さんがいます。少しの小っ恥ずかしさを味合わなければならないのを覚悟しました。私のアイスクリーム詰め合わせが出来上がった様です。ドキドキ💓。「お待たせしました。どうぞ。」と商品の包みを渡してくれました。「コーちゃん言わんのかーい。」心の中でつぶやきました。ウキウキ気分で帰宅。
冷凍庫に『よくばりフェスアイス🍨』を入れます。夕食後の楽しみ😊です。娘には内緒🤫です。夕食後、冷凍庫から10個が綺麗に並べられた丸い箱を取り出します。一つ一つを分離させようとするのですが、三時間冷凍庫に入っていたアイスはカチンコチンになっていて分離が難しくなっていました。大きめのスプーン🥄でトライするのですが、ユリゲラーの超能力の様にスプーン🥄は曲がってしまいます。嫁さんが「レンジに短時間かけると柔らかくなるよ。」と言うのですが、時間を誤ると10種のフレーバーが混じって大変な事になる事を恐れて却下。しばらく経つと、分離可能になりました。10種のフレーバーのドラフト会議が始まりました。第一位選択フレーバーを一人一人宣言します。セーフ。かぶる事はありませんでした。次も大丈夫でした。器に盛られた3種のアイス🍨を美味しく😋とても幸せ😄に食べました。後で分かった事ですが、『よくばりフェス』が始まった初日だったみたいです。流行の選択の女子高生と一緒だった事にプチ感激。
『サーティワンよくばりフェス』10個で1270円‼️榮家の幸せが買えました😄‼️
カテゴリ:未分類 2025年5月22日
初めてのオーケストラ
18:00開場。私の初オーケストラの始まりです。先ずはグッズを。マフラータオルは、ティシャツは、名古屋限定のキーホルダーは、反田恭平さんのアクリルスタンドは、トーンキュンストラー管弦楽団のクリアファイルは何処にあるのかなぁと嫁さんに問えば、いきなり他人。さっきまでオアシス21で一緒に写真🤳撮ったのに。座席は三階席正面です。チケット🎫の取れないピアニスト反田恭平さんとあって満席の会場です。ショパン国際ピアノコンクールで50年ぶりに日本人2位の快挙を成し遂げた方だそうです。2部構成のコンサート🎵です。一部は反田恭平ピアノ🎹とオーケストラのコラボ、第二部はフルオーケストラです。第一部の演奏曲はモーツァルトピアノ協奏曲第23番イ長調。第二部はマーラー交響曲第5番ハ短調。モーツァルトは知っていますが、マーラーって?パンに🍞塗るやつ?それはラーマやろ。の一人ボケツッコミに一人で満足していました。
「あっ、シーパップ忘れた。」なんて言っている雰囲気ではありませんでした。
18:45開演。ステージ中央にピアノ🎹がスタンバイ。オーケストラとのコラボ。オーケストラの面々がスタンバイ後にピアノ🎹反田恭平、指揮者佐渡裕登場。拍手喝采👏の後、シーンと静まりかえる会場。佐渡さんのタクトが振られると荘厳な音が響いてきます。これぞ本物です。さすがショパン国際ピアノコンクール2位の反田恭平さんです。あまりピアノ🎹が分からない私でも心揺さぶられる響きに感動しました。眠くなる事などありませんでした。反田恭平氏のアンコールにトルコ行進曲、子犬のワルツ。トルコ行進曲は阿佐ヶ谷姉妹が歌っていたので知っていました。
30分くらいの休憩を挟んで、第二部が始まりました。フルオーケストラの演奏🎶です。生まれて初めてのオーケストラに少しワクワク😀なのですが、迫り来る睡魔に打ち勝つ事ができるのか一抹の不安があります。静かな滑り出しに危険信号点滅です。やばい😅❗️高校生時代の古典の授業の様です。目は開いているのですが、幽体離脱状態。クラッシックって素晴らしいと思う。寝てはいけないのです。なぜならシーパップを持ってきていないから。それとオーケストラのチケット🎫代って浜田省吾ライブよりも高いのです。なんとしても起きていなければならないのです。そこで、考え出した作戦その1。沢山のメンバーの数は何人でしょう?「一人、二人、三人・・・」指折り数えました。100人くらい。次は、ラッパ🎺は何人?バイオリン🎻は何人?大きなバイオリン🎻は何人?ベースの様に大きいバイオリンのような楽器は何人?色々と数えているうちに、羊が🐏一匹、二匹🐏・・・みたいになってきました。数を数えるのは中止しました。次に、舞台上の団員の人間ウォッチングを始めました。右後方にいる大きなドラ(中国武術大会のオープニングでなる様な)担当の方に注目。直立したまま、ほぼ動きません。よーく見ると後ろ手にした右手を小さく動かしドラを叩いていました。微かに音が聞こえてきました。一生懸命に張り切って体を動かして演奏しているバイオリン🎻の人達とは違います。ドラの人が大きく叩いたのは、たった一回でした。シンバルの人も出番は少なかったです。ドラの人が直立のままじっとしていると、シンバルの人はドラの人が寝ていないかを確認するかの様に歩み寄っていくシーンがありました。興味深くその二人の動きを観察していると、二人が並んだ時、準備されていたおそろいの小さなトライアングルを可愛らしく持ち、チーンチーンと無表情で仲良く鳴らしました。私は可笑しくて可笑しくてたまりませんでした。打楽器🪘部門は発見が多かったです。ティンパニーの方は、叩いた後に必ず太鼓の調整をするのです。カンナがけをした後にカンナの微調整をする大工さんの職人技の様に。眠気なんてもうありません。もう、オーケストラの虜です。マーラーの交響曲第5番も終盤に入りました。盛り上がってきました。よく頑張った自分が一回り大きくなった様に感じました。アンコールも良かったです。スタンディングオベーション。全ての演奏🎶が終わり達成感と充実感に満たされホールから出る人混みに紛れます。「コントラバスが、けっこう効いてたよね。」「コントラバスが、リードしてたよね」の声が聞こえてきました。嫁さんが「初めてのオーケストラどうだった?」と感想を聞かせと、私が「コントラバスがリードしてて、けっこう効いてだよね。」と言うと「凄く良く聴いてたよね。そのコメントは素晴らしいよ。」と私の事を見直した様に言いました。私「ところで、コントラバスってどれ?」嫁さん、絶句でした。「コントラバスって、右側の一番大きなベースみたいなやつ」と教えてくれました。
初オーケストラ、本物の一流を生で感じる事が出来て貴重な時間を過ごせてよかった。シーパップ忘れたけど、必要ありませんでした。また、機会があればオーケストラ行きたいと思います。
カテゴリ:未分類 2025年5月15日
初めてのオーケストラ〜序〜
今日は朝から幼馴染みの仲良しのパール美容室💇でオメカシです。お染とカット💇をお願いしました。こう見えても美容室に通っているのです。今日は特別な日である事をカット💇してもらっている間に話しました。それは生まれて初めてのオーケストラ鑑賞に行く事です。愛知県芸術劇場コンサートホールで嫁さんと少し背筋を伸ばしたデートになりそうだと話すと「仲良いよね。ところでオーケストラって高尚な趣味だよね。昔から好きだったの?」「初オーケストラ記念日❗️」その経緯は嫁さんがピアニストの反田恭平のファンで『題名のない音楽会』のMC佐渡裕率いるトーンキュンストラー管弦楽団との共演があるから一人で行くと言われました。一人で行くなんてズルいと思い、それなら私も行きたいとチケット🎫を取ったもらいました。人生一度きりだから沢山の未体験を経験しようかと、去年は御園座で片岡愛之助主演『孫悟空』藤原竜也主演『中村仲蔵』の舞台を楽しみました😊。と言う訳で今回、初オーケストラとなりました。しかし、少し🤏不安🫤があります。私はポップス、ニューミュージック、ロック派。中でも浜田省吾、B’z、米米クラブ、小田和正など、いわゆるカラオケ🎤がある派です。最近では世良公則と渡辺美里を鈴鹿市民会館で盛り上がりました。クラッシック鑑賞においては起きていられるか、寝てしまわないか心配です。仲良しの内科の先生からは、私は睡眠時無呼吸症候群があるので、寝る💤時にはシーパップを装着する様にと言われています。ならば、CPAPを持参した方が良いのでは無いか、電源🔌のコンセントは何処から取ればよいのか、スースーする音はどうすればいいのか、などなど話しながらお染とカット💇は完了し、男前があがりました。パール美容室(あだ名はもちきゅう)「コーちゃん、オーケストラデート楽しんできてね。シーパップ忘れないでね。」笑顔で「オッケー👌。男前にしてくれてありがとうね😊」
近鉄電車に乗ってのんびりと名古屋まで向かいます。適度な振動は眠りを誘います。1時間弱の電車睡眠💤。それもコンサート🎵の為の準備です。名古屋栄のオアシス近くの中日ビルで少し遅めのランチを食べ、ドラゴンズファンが集まるフロアでドアラ君と記念撮影。オアシス21の天空回廊を散歩。会場時間近くなり愛知県芸術劇場に入りました。会場ロビーには沢山の頭の良さそうな、ハイソな方々が集まっているように感じました。きっと、音楽🎵の成績は5だったんじゃないかな。きっと、部活は吹奏楽部だったんじやないかな。日曜日の夜はTBS日曜劇場じゃなくてNHK教育テレビを紅茶🫖を飲みながらソファ🛋️にゆったりと座りながら観て、今日一日が幸せであった事に感謝して語り合っている人達なのかなぁ。色んな事を考える私でした。コンサートホール前には黄色いくまの着ぐるみがいました。遠巻きながらに、でも少しずつ距離を縮めて近づいていきます。イッチー君です。東海テレビ主催だったのでイッチー登場です。当然の如く記念撮影カシャツ。
18:00開場 愛知県芸術劇場コンサートホールに入りました。
カテゴリ:未分類 2025年5月15日
さかえ歯科の付加価値は?
治療待ちで診療台に座っていた患者さんが何か本📕を読んでいました。『このオムライスに、付加価値をつけてください』という著書でした。表紙には美味しそうなオムライスの絵。後ろから「何の本読んでるの?」と声をかけると「付加価値について面白く書いてあるよ。ところで先生、さかえ歯科の付加価値って何?」さかえ歯科の付加価値?「何だと思いますか?」と逆に聞くと「優しく、通いやすい歯医者さんかな。」と。私も問われた事に対しての返答は、患者さんと対話する事によって、その人の人生に大袈裟かもしれませんが影響を及ぼす事もある事かな。幼稚園から通っている男の子には、人に施しをする事によって報酬が得られる仕事って素晴らしいと思いませんかと医療従事者について話しました。彼は今年、医師国家試験に合格し今、研修医として働いています。ある女性の患者さんには、その方はとても歯科治療に対して恐怖を持っていましたが、丁寧に説明し抜歯もでき、義歯を入れるところまで出来ました。それまでは、口元を手で隠して話していましたが、今では大きな口を開けて笑う😀事ができる様になりました。ネガティブ思考であった事は過去のものとなり、前向きに人生を楽しんでいると言ってくれます。破顔一笑‼️を先生はくれましたとまで言ってくれます。
さかえ歯科の付加価値は何かは、ハッキリとは分かりません。でも、37年間自分なりに、自分らしく正直に患者さんの為に尽力してきた事が今に繋がっているのだと思います。さかえ歯科に付加価値をつけてくれるのは、私を信頼していただけるありがたい患者さん達のおかげだと思っています。
カテゴリ:未分類 2025年5月13日

![鈴鹿市の歯科[さかえ歯科医院]](https://www.sakae-shika.com/blog_/wp-content/themes/sakae/common/img/footer_tel.jpg)