
・ 小児歯科
・ 口腔外科
・ ホワイトニング
・ 審美歯科
・ 歯ぎしり
・ 入れ歯
・ スポーツ用マウスガード
・ 定期検診
・ 歯周病治療
・ 予防歯科
・ 睡眠時無呼吸症候群
※各種保険取り扱っています。

■新患・急患随時受付ます。
■各種保険取り扱い
■漢方薬処方可能
「予約制」ではありますが、症状によっては急患として診させていただきます。まずはご連絡ください。

TEL:059-387-1000
FAX:059-387-5267
最寄駅:近鉄名古屋線 白子駅 徒歩15分
バス :三重交通バス 桜ヶ丘前バス停
お車 :駐車場20台
ハンディキャップ専用駐車場1台
待ち受けにすると御利益があるみたいですよ。
患者さんとの会話で携帯📱の待受画面の話題になりました。私の待ち受け画面は我が家の手乗りインコ🦜のピーちゃんが可愛く小首を傾げいる写真です。運気を上げる待受画面があるというのです。それは私が大ファンの大谷翔平君の待ち受け画面だそうです。その待受でコンサートチケットや懸賞に応募すると当選したとの事です。早速、大谷翔平君の写真を取り込み、応募の時には登板してもらう事にしました。なかなか手に入らないSixTONESのコンサートチケット🎫をいつも熱望している次女にそんな話をしました。そして彼女の待受画面を見せてもらいとビックリ🫢しました。「だ、だ、誰❓」画面に写っているのは赤い髪の女性、女優さんでした。「仲里依紗の証明写真だよ。結構知られてるよ。」さすが、現在の先端を生きている世代の子です。そうなんだってと嫁さんに言うと「知ってたよ。」と。少し取り残されたと感じました。我が家の女性陣が仲里依紗なら、私は大谷翔平で応募ゲットするぞと決意を新たにするのでした。
カテゴリ:未分類 2025年3月8日
幸せのドクターイエローに遭遇‼️
千葉の大学時代の友人と『東急セブンハンドレッドクラブ』でゴルフ⛳️を満喫した後、東京駅でお約束のスタッフへのお土産として『東京バナナ』を購入しました。東京駅でのお土産コーナーとても充実しており美味しそうなお菓子がいっぱいでした。「ご試食いかがですか?」の声に引き寄せられる様にふらふらと『ローストキャラメルマーケット』の店の前へ。差し出されたお菓子は絶品😋。買いました。レジに並んでると美味しそうなブラウニーが「私も美味しいよ😋」と言っている様で。買いました。早くこのお土産コーナーから脱出しないと。後ろ髪を引かれる思いでお土産は切り上げました。次に向かったのは駅弁屋さんです。新幹線の車内で食べる駅弁は少しワクワクします。いろんな種類の駅弁に迷います。あれこれと迷った末に『チキン南蛮弁当🍱』に決定。嫁さんは『三元豚ヒレカツ弁当🍱』に決定。いそいそと新幹線🚅ホームへ向かいます。私達が乗車する新幹線を待っていると、アナウンスが「14番線に特別車輌が入ります。ドクターイエロー入ります。」と。ドクターイエローは新幹線路線点検車輌です。滅多にお目にかかれない列車です。私も未だかつて見たことはありませんでした。その幻の車両が私達が待っているプラットフォームに入って来ました。スマホ📱動画撮影をバッチリ。にわか撮り鉄です。間近に迫ってくるドクターイエローに少し、いや、かなりワクワク😀でした。ドクターイエローを見ると幸せになるとの伝説があります。きっといい事があると信じています。親友とのゴルフ⛳️も天気☀️もよく楽しかったし、スコアもまあまあだったし、試食のお菓子も美味しかったし、ドクターイエローも間近で見れたし、駅弁も美味しかったし千葉ゴルフ遠征は素晴らしい二日間となりました。
カテゴリ:未分類 2025年2月27日
『世良公則&渡辺美里&NAOTOライブ』最高でした。
鈴鹿市民会館に世良公則と渡辺美里がやってきました。まさしく私の青春時代の『ザ 歌謡曲』です。ベストテン。トップテン。懐かしく思います。ワクワクしながら会場入りしました。同年代の方々、いわゆるおじちゃん、おばちゃんがほとんどでした。席に着くとセッティングされたステージ中央には革の背の高い椅子、数本のギターが置いてありました。ドラムセットはなく、アコスティックのライブの予感です。17:30暗転。センターにピンスポットが当てられると、黒いTシャツ、サングラス🕶️、シルバーのペンダントで胸を張って世良公則登場。テレビで見る世良公則です。69歳とは思えないくらい精悍でカッコよかったです。観客に軽く挨拶をすると革の椅子に座り、ギターを抱えステージが始まりました。力強くギターをかき鳴らしながら熱唱します。私の知らない楽曲でしたが強く心を掴まれました。まさにジャズライブでした。途中でバイオリニストのNAOTOが加わりステージの広がりと厚みが加わります。荘厳ささえ感じる瞬間がありました。
♪あんたに あげーた 愛の日々を〜♪ 待ってました❗️あんたのバラード❗️彼の代表曲です。デビュー曲、オーバーアクションで熱唱する姿を鮮明に覚えています。今日はギターをかき鳴らしながらアコステックバージョンです。これがまたカッコイイ❗️抜群の歌唱力に圧倒されます。『銃爪』と書いて『引き金』と読む。『銃爪』の熱唱もカッコよかった。『銃爪』はB’Zの稲葉浩志もカバーしています。同世代の人にとっては、やっぱたまりません。しぶい世良公則のライブは進行します。そして、渡辺美里の登場。少し太ったかな。少し🤏だけおばちゃんかな。でも、渡辺美里です。私の青春時代の本格派アイドルです。西武球場ライブ思い出します。行ったことないけど。♪さよ なら スィートペイン 頬杖ついていた夜は昨日で終わるよ♪ ♪わかり始めたM y R evolution明日を乱すことさ 誰かに伝えたいよ My Tears M y Deam今すぐ♪若かりし頃『My revolution』の歌詞に励まされ、勇気づけられた時がありました。突然、その頃の事がフラッシュバックされました。込み上げてくる涙😭、奥歯を食いしばり耐えようとするのですが嗚咽が出そうなくらいでした。歳のせいか涙もろくなりました。泣きながら渡辺美里と一緒に歌いました。「ありがとう❗️渡辺美里❗️ありがとう❗️My revolution‼️」
ライブもクライマックス。アンコールは『燃えろいい女』会場全員総立ち。おじちゃん、おばちゃん達は、あの頃に完全に戻っていました。あの希望に満ちた頃。SNSも無く、今よりも心が豊かであった頃、あの頃に。
♪燃えろいい女 燃えろ な・つ・こ〜 眩しすぎる お前との出会い〜♪
とても素晴らしい時間を過ごせました。帰りに中華『珍華』であんかけ焼きそばを嫁さんと美味しくいただきました。閉店ギリギリにライブ終わりのお客さんが6人も突然きたので珍華の店主さんは厨房で少しだけ🤏不機嫌になっている様に見えましたが、あんかけ焼きそばむっちゃ美味しかったです。『珍華』さんありがとう。
カテゴリ:未分類 2025年2月23日
凄い‼️ローソンの『盛りすぎチャレンジ』
知ってますか?只今、ローソンで『盛りすぎチャレンジ』47%増量キャンペーンが行われている事を。先日、娘が少し興奮気味に「お父さん、ローソンでデカ盛りドラもっち買って来た。」と。榮家はローソンやセブンイレブンのスイーツコーナーが🍰大好きです。特にお気に入りは、ローソンの『どらもっち』です。しっとりと少しだけ粘りのある生地で粒あん、ホイップクリームを挟んである最高の逸品『どらもっち』。その『どらもっち』ね期間限定、売り切れ次第即終了47%増量キャンペーンなのです。見ると普段の包装よりもかなり大きな包みにゆったりと包まれた、明らか大きな『どらもっち』。娘も興奮🤩するの分かります。ゆったりと包まれた包装を開封。溢れんばかりのホイップクリームとあんこ。どうなってるのと、嬉しい悲鳴が上がります😃。コーヒー☕︎を用意し、実食。しっとりとした生地にいつもは、手厚く包まれているあんことミルククリームは、今日は私達が主役とばかりに『はみ出しチャンピオン』。包まれているというより、挟まれていると表現した方が適切。もう、『どらもっち』ではなく『どらばーがー』。生地を食べる前に、既にあんことクリームがこんにちは😃。こんな贅沢あるでしょうか。私は無類のあんこ好きです❤️。私の葬儀の時には、棺の中に粒あんを入れてもらいたいと、むしろお花の代わりに粒あんで埋めてもらいたいとお願いしてあるくらいです。いわゆるおはぎ状態で逝きたいと思います。そんな私にとって47%増量は最高の企画です。そして何故47%なのでしょうか?50%じゃダメだったのでしょうか?47・・・・?『素数だ‼️』高校数学で習ったやつだ。43でなく、53でなく、47だったのでしょうか。ラッキー7で47にしたのかなぁ。と色々と思いながら47%増しの至福の時間は過ぎていきました。十二分に満たされた、というか十四・七分に満たされました。
翌日もその感動を得たい欲求に駆られ、一家総出でローソンへ。しかし、ローソンスイーツ🍰の陳列棚にはキャンペーンの商品はなく、次回入荷も未定との表示。仕方なく生チョコタルトを買って帰りました。2日続きの夜デザート🍰。バレンタインチョコも残っています。口癖のダイエットも言わなくなりました。どころか、またいつか47%増量キャンペーン商品を絶対にゲットするの決意をするのでした。
カテゴリ:未分類 2025年2月18日
チョコ🍫ありがとう。😮💨安心しました。
今日はバレンタインデー。学生の頃は、今思えばなんであんなにドキドキ💓したのだろうと思います。女子からの告白を期待するあまりにドキドキ💓していた自分が恥ずかしく思います。冷静になって考えれば、好きな子がいれば自らが告白すれば良い事なのにダメだったらどうしようと考えすぎるために結局は行動できず、村下孝蔵の『初恋』に共感していた若い頃を思います。
昨日にバレンタイン前夜祭として(ただケーキ🍰が食べたかっただけ)いちごのタルトを食べました。そのせいか、今日のバレンタイン💌を忘れていました。今朝診療室に入ると、スタッフが一列に並び、「先生、これっ。」とチョコの入った手提げ袋を手渡してくれました。少しビックリしました♪「本気にするで」と答えると、即、「それは、困ります。」と。流石、さかえ歯科のスタッフです。機転の速さと、ユーモアのセンスが最高のM1ぐらんぷりチャンピオンの漫才師の資質十分にあります。義理を果たしてくれてありがとうございます😭。少しホッとする自分がいました。ホワイトデーを楽しみにしていて下さいね。
カテゴリ:未分類 2025年2月14日
みんな考える事は同じでした。
3歳児健診が終わり帰り道に、自分へのご褒美といつも頑張ってくれてる奥さんと、一生懸命に真面目に仕事をしている娘にケーキ🍰買って帰ろうと思いました。少しだけリッチにシェリールでイチゴのタルト🍓と、シュークリームを買いました。もちろん実家の両親にも。ワクワクの気持ちを胸に帰宅。嫁さんも、ケーキ🍰を買ってこようかと思ったけど明日。バレンタインデーだから踏みとどまったとの事。夕食の支度をしているときに長女が嬉しそうにローソンのチョコケーキを買ってきたと、帰って来ました。みんな考える事は同じにビックリしました。一度には全て食べきれないので、お楽しみは2日に分けました。夕食前に小腹が空いたのでシュークリーム。食後にタルトを食べました。むっちゃ美味しかったけど、体重計に乗るのが怖くなる日が数日後にある事を覚えておかなければなりません。いつもの合言葉は「ま、いっかっ。」
カテゴリ:未分類 2025年2月13日
3歳児健診行って来ました。
今日は鈴鹿市保健センターに3歳児検診に行ってきました。寒い❄️日でしたが天気は晴れ☀️。3歳児健診は一歳児健診に比べると泣く子供さんは少ないのでしっかりと診る事ができます。でも時々、慣れない環境なので怖くなって泣くお子さんもみえます。そんな時の為にコミニュケーションツールとして簡単な手品を持っていきます。マジックブック。アナと雪の女王のマジックブックです。ページをめくると色がついたり、消えたりのマジックです。健診が始まり、いきなりマジックブックの出番がきました。それなりに効果はありました。こうなったら、ちゃんとできた子供さんにマジックをご褒美に見てもらおうと決めました。担当した子供さん全てに見てもらいました。子供さんよりもお母さんの方がびっくりしている親子もいました。なんだかんだで楽しく3歳児健診が済みました。
カテゴリ:未分類 2025年2月13日
あらためて『ありがとう』の意味を知りました。
午前中の年配の女性の患者さんとの会話です。ご主人が亡くなって丁度一年経ちましたと聞きました。ご主人は近くの老人ホームに入居されていました。患者さんとの付き合いは35年にもなっていました。義歯が壊れたとの事で施設まで行って修理の為の型取りをしたり、装着後調整などをしていました。そんな時に懐かしい話をする事が多くありました。どちらかと言うと、その時間の方が長かったと思います。健脚が強くマラソン大会🏃にも出場される方でした。覚えている大会はホノルルマラソン、琵琶湖マラソン、青梅マラソンなどなどたくさんの大会にアマチュアランナーとして走っていました。お年は私とは離れていて親子くらいの差はありましたが、とても親しく接していただいていました。3年くらい前から体調を崩され施設に入居される事になりました。入居される寸前まで当院に通院されていました。時々、施設に行って治療をしていました。そんな仲良しの患者さんが一年前に亡くなった事は奥様から伺っていました。今日、奥様の治療が終わり昨日降った雪❄️で滑らない様に気をつけてねと、そして、「ご主人にもよろしくね。そちらの方には私よりももっともっと上手な先輩先生達がいるから、しっかりと診てもらってね。と伝えてね。」と手を合わせて話すと、「あの人、先生の事が好きやったもんなぁ。」と。「・・・・・・。」胸の奥から、心の奥底から込み上げてくる感情を抑える事が出来ず、言葉が出ませんでした。黙って席を外し技工室の扉を閉めて泣きました。嗚咽しました。年のせいかなぁと思いながらも、何故か涙😭が止まりませんでした。今、この文章を書きながらも涙😭が出てきます。
誰の為に、何の為にこの場所でこの仕事、『さかえ歯科医院』をしているのかの意味を今更ながらですが痛切に知りました。丸36年間、患者さんと自分ながらですが真っ直ぐに向き合ってきたつもりです。わざわざ『さかえ歯科医院』に来院して下さる患者さんのありがたみを痛感します。ありがとうございます😭。心折れそうになる瞬間も患者さんの言葉で何度も何度も助けられている事も痛感します。ありがとうございます😭。まだまだ、寒い❄️日が続きますが皆さん、お身体に十分に留意して気をつけてください。
カテゴリ:未分類 2025年2月10日
少し早めのバレンタイン❤️
今日、スタッフのお子さんから少し早めのバレンタインプレゼント🎁をいただきました。手作りクッキー🍪です。彼女が生まれる前から、スタッフがお腹を大きくして診療室で働いている時から知ってます。「安心して下さい。入ってます。」とお腹を指差して、とにかく明るい安村のポーズをしていた事を昨日の事の様に覚えてます。その時からはや10年経ちます。少し硬めですがのアドバイスをもらいましたが、歯が折れないくらいなら大丈夫だよと、歯医者だから折れても大丈夫の意味不明の返答をしました。早速夕食🍽️後のデザートとして頂きました♪「一つ貰ってもいい?」のウチの2匹のハイエナさんが狙っています。「いいよ。」パクッと。「美味しい😋❗️丁度良い硬さだよ。上手❗️」と大絶賛。「もう一ついい?」の言葉を言うや否や、アズスーンアズポッシブル。〜するや否や。もう一つパクッと。食べちゃった。美味しい😋美味しい😋の大絶賛。最後に私もパクッと。出ました。「うますぎちゃん」
ありがとう😭の言葉と、また作ってねのおねだりをしました。〇〇ちゃん、大きくなってもバレンタイン💌忘れないでねと、先生家族もあなたの成長をいつまでも見守っていくつもりです。
カテゴリ:未分類 2025年2月10日
SixTONESの森本慎太郎君が我が家に遊びにきました。、
今日、ビックリ‼️リビングのソファに次女一推しのSixTONESの森本慎太郎君が座ってるではありませんか。そしてダイニングには大谷翔平君が。こんな事ってあるんですね。大谷君は真美子さんのお腹の赤ちゃんの事を幸せそうに話してくれました。デコピン君はウチの庭で先日積もった雪❄️が珍しかったのか庭駆け回っていました。。
カテゴリ:未分類 2025年2月9日

![鈴鹿市の歯科[さかえ歯科医院]](https://www.sakae-shika.com/blog_/wp-content/themes/sakae/common/img/footer_tel.jpg)