
・ 小児歯科
・ 口腔外科
・ ホワイトニング
・ 審美歯科
・ 歯ぎしり
・ 入れ歯
・ スポーツ用マウスガード
・ 定期検診
・ 歯周病治療
・ 予防歯科
・ 睡眠時無呼吸症候群
※各種保険取り扱っています。

■新患・急患随時受付ます。
■各種保険取り扱い
「予約制」ではありますが、症状によっては急患として診させていただきます。まずはご連絡ください。

TEL:059-387-1000
FAX:059-387-5267
最寄駅:近鉄名古屋線 白子駅 徒歩15分
バス :三重交通バス 桜ヶ丘前バス停
お車 :駐車場20台
ハンディキャップ専用駐車場1台
ポップコーン🍿事件‼️
今日は江島台の敬老クラブ『和楽』の、健康生き生き講習会とマジックショーの日です。今回は、マジックショーを中心にとの依頼でいつもより俄然やる気マンマンです。新ネタを5つぐらい追加するつもりで、前日よりの練習にも熱が入ります。そしていつものネタの仕込みです。魔法のフライパン🍳のマジックでは、とうもろこしのタネをフライパン🍳に入れ、ライターであぶるとポップコーン🍿ができるマジックの準備です。いつもは嫁さんにポップコーンを作ってもらうのですが、今日は私が張り切って作る事にしました。
ポップコーン🍿の豆袋の裏側の説明書をよく読み道具と材料、素材のグラム数、サラダ油の量をインプット。お味噌汁を作っている鍋にサラダ油をひき、ポップコーンの豆を入れます。グラム数を確認するのですが、なにせ目分量なので、いわゆる専門用語で言うと適当です。パラパラと豆を入れた後に、沢山作れば後で食べられるの欲求が更に、パラパラ。大は小を兼ねるのことわざ。パラパラ。こんな感じかな。鍋に透明の蓋をして、コンロに🔥火をつけます。中火であぶります。あまり反応が無いので、ここは一気に強火にパワーアップ。ポンポンと弾ける豆達。ポップコーンに変化していく様は増殖です。次第に弾ける数が急加速度的に増えていきました。火🔥を止めました。しかしながら、弾ける豆達は止まりません。予熱、余熱、米津玄師は関係ないか。このままだと鍋の容量を超える勢いです。焦る私。しっかりと透明な蓋を押さえました。締め付けられた世界から自由を求めて外へ『誰にも縛られたくないと行先も分からぬまま走り続けた15の夜』の尾崎豊の歌詞のそのままに弾ける豆を必死に透明なフタを押さえました。蓋の内側に押さえつけられているポップコーンは大きくなれ大きくなれと伸び伸びと育ったのに、なぜ?と叫んでいる様に見えました。豆達のポンポンの叫びがなくなってから蓋をあけました。「ありがとう。助かりました。」のポップコーン君の声が聞こえてきます。早速、大きなお皿にとりわけ塩🧂を振りかけて味付けしました。一つつまみ食い。初めて作ったポップコーンにしては、うますぎちゃん。
手品のネタに入れるポップコーンは4分の1ですみました。残ったポップコーンはマジックショーの後のスタッフ(嫁さんだけ)との打上げで食べる事にしました。
カテゴリ:未分類 2024年6月20日

![鈴鹿市の歯科[さかえ歯科医院]](https://www.sakae-shika.com/blog_/wp-content/themes/sakae/common/img/footer_tel.jpg)