■カテゴリ:

■診療内容:
 ・ 一般歯科
 ・ 小児歯科
 ・ 口腔外科
 ・ ホワイトニング
 ・ 審美歯科
 ・ 歯ぎしり
 ・ 入れ歯
 ・ スポーツ用マウスガード
 ・ 定期検診
 ・ 歯周病治療
 ・ 予防歯科
 ・ 睡眠時無呼吸症候群
※各種保険取り扱っています。
■診療時間:

■新患・急患随時受付ます。
■各種保険取り扱い
■漢方薬処方可能
「予約制」ではありますが、症状によっては急患として診させていただきます。まずはご連絡ください。

■アクセス:
■交通案内:
〒510-0236 三重県鈴鹿市中江島町20-13
TEL:059-387-1000
FAX:059-387-5267
最寄駅:近鉄名古屋線 白子駅 徒歩15分
バス :三重交通バス 桜ヶ丘前バス停
お車 :駐車場20台
    ハンディキャップ専用駐車場1台

院長日記

超感動‼️『ちゃらり〜鼻から胃カメラ〜♪♯』

半年に一度、鈴鹿中央病院で人間ドックを受けています。しかし2月に新型コロナウイルス🦠のクラスターに指定された為、予定していた人間ドックは延期になりました。胃カメラの苦手な私は、不謹慎ながらプチラッキーな気持ちになりました。そこで今回は、かかりつけ医にて健診を受ける事となりました。いつも仲良くさせて頂いている永井クリニックさんにお願いしました。血液検査、体重、身長、心電図、血圧、聴診などを無難に済ませました。すると仲良しの看護婦さんが、嬉しそうに「榮先生、鈴鹿市からの補助金で胃カメラ、内視鏡検査を500円で受けられるよ。絶対した方がいいよ。」と。医療従事者の立場としては断る術はありません。心の中で「私が胃カメラ苦手なん知っとるのに!」と呟いたのが聞こえたのか「先生、元気なくなった?来週木曜日10:00予約しとくね。永井先生、上手やし鼻から入れるの楽だよ。」と励ましてくれました。予約を入れてブルー🫐な心を引きずりながら帰宅しました。

1週間後、2月25日10:00運命の時間。前日pm9:00から絶食。胃の中は空っぽ、心の中は不安とブルーな気分でいっぱい。鼻から胃カメラ初めてです。初体験。受付に問診票提出。馴染みの看護婦さんが、にこやかに「榮先生ー。こちらへお願いします。」処置室に誘導され、ベッドに🛏横たえます。「鼻からでいいんですよねっ。」「は、はいっ。」「鼻からの方が楽ですよ。先生上手だし。おじいさんの患者さんで胃カメラ中に寝てた人いましたよ。」胃カメラ中に寝るなんて、もう死んでるんじゃないのと、不謹慎なツッコミを入れる余裕すらありません。胃の中を洗浄する薬を飲みます。そして、鼻の中に表面麻酔を注入。横になって麻酔が効くまで大人しくしていると、仲良しの看護婦さんのBさん登場。「榮先生。元気ないやん。どうしたん?大丈夫だって。真太郎先生 上手ですよ。あっと言う間に終わるよ。」と元気づけに、ポーンとお尻に『闘魂注入』してくれました。できれば静かにして欲しかったのですが・・・。「何でも、初めての時は緊張するやろ。Bさんも、はるかかなたの事で、もう忘れたか。」と大人ジョーク。そうこうしているうちに、真太郎先生登場。「初めてですか。緊張しなくても大丈夫ですよ。」と心強い言葉。細いファイバーが鼻に入っていきます。緊張の瞬間。全く痛くないし、嘔吐反射も皆無です。医学の進歩に驚愕です。確かに、胃の中でファイバースコープが動いてる感覚はあるのですが大丈夫です。先生の技術の素晴らしさにスタンディングオベーションしたいのですが、まだ、じっとしています。全ての撮影が済み、ファイバーが抜き取られました。永井クリニック🏥様々です。痛く無いし、気持ち悪くも無いし、嘔吐反射も全くありませんでした。ウルフルズの♪イェーイ 好きで良かった バンザーイ♪と歌いたくなる気分でした。胃カメラ苦手な人は、鼻からの胃カメラをお勧めします。

嘉門達夫的には『♪ちゃらりー 鼻から胃カメラ〜〜 鼻から胃カメラ、鼻から胃カメラ、鼻から胃カメラ〜 ヘイッ♪』

カテゴリ:未分類 2021年2月25日

若松小学校六年生に『もうすぐ卒業、歯科教室』

私が学校歯科医を務めることになってから、ずっと続けている事があります。二月のバレンタインデーの週の木曜日に六年生の皆んなに、卒業の花向けとして歯科保健教室🦷🪥を開催しています。3年前から若松小学校の学校歯科医になってからも続けています。年末年始は、コロナ感染予防対策として自粛を余儀なくされていた結果、パワーポイントを我流ではありますが使える様になりました。今回の歯科保健教室🪥でも役に立ちました。pm1:45からの授業に間に合う様に準備します。場所は音楽室です。養護教諭の竹尾先生とプロジェクターとパソコン💻のセッティングをするのですが、音楽室の掃除当番🧹が私の事が気になるのか、掃除に集中できません。そこで「掃除、頑張ったら手品してあげるよ。はい、頑張れ〜っ。」の私の号令で、サッと掃除が🧹終わりました。約束どおりティッシュとグリンピースでシュウマイを作りました。講義後のご褒美マジック🪄の準備も済ませました。講義開始。6年生になれば、ほぼ永久歯の歯並びも完成です。一生美味しく、楽しく食べる為に歯磨き🪥の大切さを知ってもらう為に、出来るだけ真面目にかつ、楽しく講義しました。そして、お待ちかねの手品🎩です。モチロン、大成功でした。我ながら、こんな楽しい学校歯科医が子供の頃にいたら、頑張って歯磨きしただろうなぁと思うほどでした。自画自賛。

講義の最後には、若松小学校の養護教諭を6年間勤めた竹尾先生が今年度いっぱいで転任となるので、六年生の子供達と一緒に「6年間、保健室から私達の健康を見守ってくれて、ありがとうございます。いつまで、元気で明るい竹尾先生でいて下さい。本気にありがとうございます。」とマスク下ではありますが、大きな声で感謝の意を伝えました。とても、子供達の事を思い、積極的に保健活動をしてくれた養護の先生でした。去年はLION主催の全国小学生歯磨き合同イベント企画に参加しようと、私のアクションにも賛同してくれました。出会いがあれば、別れは必ずあります。本当に惜しい事です。「竹尾先生、ご苦労様でした。そして、ありがとうございます。次の学校でも頑張って、子供達の健康を見守って下さいね。」

 

カテゴリ:未分類 2021年2月18日

『サンズ』の奇跡に胸が熱くなりました。

白子ショッピングタウンサンズが、2月20日をもって一時休業し全面建て替えする事になりました。さかえ歯科が開院して翌年にサンズが開業でした。サンズ開業時に、中央コートにあるシンボルキャラクターロボット🤖の名前応募に、母親が「サンちゃんと、ズー君」と出した結果、残念ながら「サンちゃんとズンタ君」とニアピンだった事を憶えています。改装に向けて一時閉店前のイベントにサンズ3階で「サンズの歴史展」が開催されています。

今日、久しぶりに来院された70歳の患者さんのTさんの感動的な話です。写真展を偶然に見に行った名古屋に住んでいる息子さんのお嫁さんが、「義母(お母さん)と、義祖母(おばあちゃん)の写っている写真があったよ。」展示写真の中から見つけたそうです。実は、Tさんの奥様は20年前に亡くなっているので、お嫁さんは義母の若い頃の姿は写真だけでしか見た事がないのです。沢山ある写真の中から、お母さんを見つけ出したのは、お母さんとおばあちゃんがお嫁さんを呼んだのかもしれません。「きっと、お嫁さんを呼んだんだよ。Tさん、奥さん亡くなってから20年間独りなの?」と聞くと「亡くなる間際に、来世も一緒になろうね、って言われたらね。10年くらいはお酒ばかり🍶飲んでたかなぁ。」とにこやかに答えてくれました。Tさんは、その写真を譲って欲しいとサンズ側に頼んだのですが、会社の歴史資料として残すのでと、断られたそうです。しかし、大切に保管してイベントの折には必ず展示しますので、また、見に来て下さいと言われたそうです。写真の奥様は、バレンタインデーの頃に天国からのメッセージをお嫁さんに伝えたのかもしれませんね。

 

カテゴリ:未分類 2021年2月16日

ハッピーバレンタインデー❤️

世の中の男子諸君。チョコレート🍫を貰えましたか?机の中、下駄箱の中、ロッカーの中を何度も何度も確認してもチョコレート🍫を見つける事が出来なかった男子諸君、ガッカリする事はありません(中学生時代の榮君)。運命の人は何処かにきっといます。今は他の人にチョコ🍫を渡しているかも知れませんが、いつか青春の1ページに変わっていくものです。私は今日、5個のチョコ🍫を頂きました。スタッフからはとてもカラフルな食べるのが惜しいチョコ、わざわざ焼いてくれたガトーショコラケーキ、娘からはローソンのチョコケーキ、嫁さんからは焼き菓子、あれっ?1つ多いのは?それは、私自身が買ったものです。津のパティスリラーパルムドールで買いました。とても綺麗で美味しそうだった事と、もしも嫁さんが忘れていた場合を想定して買っておきました。そのチョコを🍫嫁さんが狙っています。頂いたチョコレートは有り難く、感謝の意を込めて食べさせて頂きます。榮家でみんなで山分けして食べます。

カテゴリ:未分類 2021年2月15日

プチハッピー❗️おウチでのアフタヌーンティー

自粛を強いられるこの御時世です。そんな中、休日の細やかな楽しみが色んな種類の美味しいケーキ🍰を少しづつ食べる事です。津のパティスリーラパルムドールで、ショーケースの前で厳選して決める家族会議で選ばれた3種類のケーキを3等分し、家族3人で食べます。ゆっくりと、噛み締めるように味わいながら、その至福の時間を満喫します。幸せが、口の中に広がっていくのを感じます。そして、個々のケーキについての考察を話し合います。幸せを感じる瞬間です。

カテゴリ:未分類 2021年2月12日

庭の梅の花が咲きました。

2月の初旬にしては暖かい日です。庭の片隅の梅の花が咲いているのを見つけました。この梅の木は、5〜6年前の12月31日の夕方にホームセンターで買った松竹梅の正月飾り鉢の中の梅です。年末ギリギリで閉店間際の売り尽くしの品だったので定価2980円が特別価格500円でした。正月が済んでから小さな梅の木だけを植え付けました。その時は、こんな立派なりしっかりと花をつけるとは思いませんでした。「桃栗三年柿八年」とはよく言ったものです。あれっ?梅は・・・何年?着実に春は近づいていますね。

カテゴリ:未分類 2021年2月11日

コロナ対策強化に最新式『プラズマクラスター空気清浄機』を導入しました。その効果が凄い‼️

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、最新型プラズマクラスター加湿空気清浄機を導入しました。この空気清浄機が凄いのです。人工知能内蔵でしゃべるのです。自宅に同型機の空気清浄機(通称プラちゃん)を設置した日の事です。今、ハマっている安納芋の焼き芋🍠をおやつにご機嫌で食べた後、ソファ🛋でゆったりとくつろいでいました。プラちゃんと私との距離約1メートル。プラちゃんと横並びに笑点を一緒にテレビ📺を見ていました。キッチンでは、嫁さんが夕食の準備をしています。お芋を食べるとお腹の活動が良くなります。そしたら放屁(おなら)が出そうになってきました。嫁さんもキッチンにいるので、内緒🤫でスーッと分からないようにお淑やかに出しました。すると10秒位してから今日から家族の一員となったプラちゃんが「ピッ、空気の汚れ、見つけました。急いでキレイにしますね。」と言って空気吹き出し口のランプを赤く点灯させながら、空気清浄を始めました。プラちゃんは、自分の任務を忠実に遂行する上では、私の内緒をきいてくれませんでした。「せんせー。榮君がおならしました。」小学校の頃に先生に告げ口をする嫌な奴みたいでした。凄い勢いで、ファンが回りだし作業やってる感丸出しで動いていました。4〜5分経過し、その場を私が移動したら「空気がキレイになりました」と言って、吹き出し口の赤い点灯は消えて、青い常灯になりました。私は少し傷つきました。仕事はキッチリとできるのは分かりましたが、もう少し気配りがあっても良いのではと思いました。そんな高性能の空気清浄機を診療所🏥に設置しました。

カテゴリ:未分類 2021年2月7日

『100歳大学』講演&マジックショー大成功かな。

2月7日(日)13:30から、鈴鹿市ふれあいホールにて『100歳大学』の講義に行って来ました。昨年の春くらいに依頼を受けていた講演会です。講演の内容はオーラルフレイル(口腔機能低下症)と、誤嚥性肺炎のメカニズム、コロナ禍における口腔ケアについてなどです。そして、私の講演会にはお楽しみのマジックショーがオマケに付いてきます。時々、オマケの方が為になったと言われること多々あります。私本人的には、その方が満足しているのですが。公演開始の1時間前には、準備にホールでスタンバイします。パソコン💻を自前のプロジェクターに繋いで、スライドショーのチェックをします。学術的な真面目な講演の準備は、年末から頑張って独学でマスターしたパワーポイントなのでバッチリ👌です。そして、準時間がかかるのはマジックショーの準備です。アシスタントの妻、ひろみ・キャンベルの焼いてくれたマフィン、ポップコーン🍿などを仕込み、牛乳🥛、大根、キュウリ🥒、卵🥚、キャンディ🍬などの確認をします。まるでピクニックか、フリーマーケットみたいです。全ての準備完了後、講演会スタートです。聴講者の方々はとても勉強熱心でした。有難いことに中にはメモを📝とってくれる方もみえました。1時間半余の真面目な講義の後に、お楽しみ方マジックショーです。講演が白熱し過ぎたので、マジックショーの時間は30分になりました。用意していったネタの半分くらいしか披露出来ませんでしたが、皆さんには喜んでいただけた様に思えました。

コロナ感染防止対策としての、マスク越しの講演とマスク装着の皆様でしたが、その下の口元の口角はきっと上がっていたと思います。『100歳大学』講演会は、大成功でした。

 

カテゴリ:未分類 2021年2月7日

我が家の124年ぶりの節分に奇跡が。

今年の節分は2月2日。夕食はヒレカツ巻き、ネギトロ巻きを南南東の方角を向いて無言で食べました。無言の真面目な顔で目が合うとニヤついて、噴いてしまいそうになります。必死に堪えて食べきりました。そして、毎年恒例の年齢詐称タイムです。嫁「私、30個豆食べよっと。」「なんてコメントすれば喜んでいただけるでしょうか?」嫁さんは一掴みに豆を採りました。1.2.3.4.5..,と数を数えて手のひらの中の豆を食べきった時、彼女は「スゴイ!ピッタリ賞!」見事に歳の数とピッタリだったのです。あと一つを食べてノルマ達成です。嫁さんだけの奇跡に何故か悔しく感じた私も、気合いを入れて豆を一掴み。1.2.3.4.5….と数えながら豆を食べていきます。40個を超えた辺りで、口の中はパサパサです。唾液の有難みを痛感しました。50個辺りで、もしかするとの期待感。58.59.60そして61!ピッタリ賞!私も達成感!夫婦二人ともなんとなくハッピーな節分になりました。

カテゴリ:未分類 2021年2月2日

124年ぶりの2月2日の節分👹についての考察。鬼の目線から。

今年の節分は、2月2日です。124年ぶりの節分だそうです。明治30年。当時の人は、その日に豆まきをしたのでしょうか?それは、人間目線の節分祭ですから、今度は鬼目線👹で考えてみると、鬼世界に暦学と地球の自転公転🌏の天文学があるのか心配になりました。鬼さんはこの124年ぶりのこの日を知っていたのでしょうか?2月3日の朝 おっちょこちょいの鬼の👹お父さん「1年ぶりに暴れるぞー!ハッスル、ハッスル!」台所で朝食の支度をしている鬼のお母さん「お父さん、豆まかれ 昨日済んだよ。」鬼お父さん「なんでぇ、豆まかれは2月3日と決まっとる。アホ言うとれ。」鬼母「なんか、暦の関係で124年ぶりの2月2日だって。」鬼父「本当かあ!‼️お前と子供達は、豆まかれに昨日行ったんか‼️」鬼母「豆まかれ行きましたよ。」鬼父「なんで言うてくれんかったんやあー。」鬼母「昨日の朝、言いましたよ。分かったって言ってましたよ。いつも鬼の話聞いてないんだから。回覧板でも今年の節分は2月2日ってあったし、鬼通信にも書いてありましたよ。」鬼父「じゃあ、来年まで豆まかれやんの?豆ぶつけてもらえやんの。えーっ!どうしよう。全日本鬼連合会から厳重注意される。全鬼連から脱退すると鬼滅の刃の鬼殺隊に成敗されるよ。」鬼母「私は、知りませんよ。」鬼父「俺を見捨てるのか。この鬼!鬼嫁!」鬼母「そうですよ。私は鬼の嫁ですから。」なんて会話をしている鬼の家族がいるのかな。

 

カテゴリ:未分類 2021年2月2日

1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 95
鈴鹿市の歯科[さかえ歯科医院]