・ 小児歯科
・ 口腔外科
・ ホワイトニング
・ 審美歯科
・ 歯ぎしり
・ 入れ歯
・ スポーツ用マウスガード
・ 定期検診
・ 歯周病治療
・ 予防歯科
・ 睡眠時無呼吸症候群
※各種保険取り扱っています。
■新患・急患随時受付ます。
■各種保険取り扱い
「予約制」ではありますが、症状によっては急患として診させていただきます。まずはご連絡ください。
TEL:059-387-1000
FAX:059-387-5267
最寄駅:近鉄名古屋線 白子駅 徒歩15分
バス :三重交通バス 桜ヶ丘前バス停
お車 :駐車場20台
ハンディキャップ専用駐車場1台
噂に聞いていましたが、山下達郎ライブ最高でした‼️
8月に予定されていた山下達郎ライブが中止になってはや4ヶ月。順延となった12月19日をとうとう迎える事になりました。待ちに待ちました。学生時代にパチンコの景品で当時LPレコード盤をゲットした事もありました。CDレンタルではベスト版をダビングした事もありました。チケット🎫はなかなかゲットできないとの評判でした。8月ライブが風邪🤧で中止になった時には71歳の山下達郎さんには、年齢的に限界で幻のライブとなってしまうのでは無いかと心配していました。季節柄インフルエンザ😷の流行もあり当日まで心配でしたが今日は中止のメール✉️もありません。名古屋センチュリーホールへGO❗️
熱田区にあるセンチュリーホールは嫁さんの実家の近くです。先ずは熱田神宮へ参拝に行き今年元気に過ごせた事を感謝し来年も良い年である様に祈願しました。そして今年頑張ったご褒美として『あつた蓬莱軒』のひつまぶしを食べました。ライブに向けてのスタミナは十分に確保しました。
pm5:30開場。センチュリーホールは浜田省吾のライブに毎年来ます。開場待ちの列に並びました。ファン層は50代から上の方が多かった様に感じます。どちらかと言うと60歳が中心みたいです。10代もみられる浜省とは少し違う落ち着いたファン層に感じました。入場では、身分証明書で顔写真と照会チェック☑️を受けます。悪い事していないけれど、スタッフのお姉さんにマジマジと顔😃を見られると緊張してしまいます。入場オッケー👌。グッズを買いに並びます。娘にお土産として山下達郎(タツロウクン)スマホスタンドゲット。何故か、竹内まりあのニューアルバムが販売されていました。今買うと竹内まりあ直筆のサイン✍️がおまけで付いてくるのスタッフの甘ーい言葉に乗ってLP版レコード盤を購入しました。直筆って、本人直筆かどうか分かりません、ひょっとしてスタッフ直筆何じゃ無いかとひねくれた発想をするのは私だけでしょうか。そして大学生時代にパチンコの景品でゲットした懐かしのアルバム「for you」も勢いで買ってしまいました。
席に付き、開演を待ちます。因みに実の所、嫁さんはあまり乗り気ではなかったのです。その訳は、山下達郎さんの個性的なルックスがチョット・・・。と言うのです。私は「そんな事を言ったら、あかんで。達郎にも親がおるし、嫁も子供もおるのに、そんな事を赤の他人に言われたら嫌と違うかな。」と注意しました。「でも、旦那さんどう思う。」の返答に「そりゃそうやけど」楽曲と歌唱力は最高😊です。
暗転になります。ステージ中央に山下達郎登場‼️ギター🎸を掻き鳴らすノリノリのイントロ『Sparkle』がオープニングです。真夏の太陽☀️がギラギラしてるウエストコーストをイメージする曲です。いきなり総立ちになると思いきや・・・。誰も立ち上がりません。危ないとこでした。私は腰を少しだけ浮かせたところでストップ❗️浜省だったら皆んな立つのに。アーティストごとに暗黙のルールがあるのを知りました。会場の熱気は凄いのですが座ったままです。映画のテーマソングやCMで聴いた曲など、山下達郎を知らない人でもどこかで耳にした事があるメロディ🎵を見事な歌唱力で歌い上げます。曲間のトークも落語が好きな人らしくとても流暢に話してました。夏に開かれはずだった今日のライブの事に対してのお詫び🙇を言った後に「今日来た人は凄くラッキーですよ。生でクリスマスイブを聴けるのだから。」と。このシーズンになると1日一回は必ず聞こえてくるイントロから
♪雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう サイレントナイト ホーリーナイト きっと君は来ない 一人きりのクリスマスイブ サイレントナイト ホーリーナイト♪
ステージのバックには星🌟が煌めく夜空。中央には生で歌う山下達郎。鳥肌が立ちました。年のせいもあるのかもしれませんが、涙腺崩壊涙😭。最高‼️ライブは進み、メドレーの曲のイントロが流れました。ファンの人達はここぞとばかりに一斉に立ち上がります。私達も。すると、クラッカー🎉🎉🎉🎉🎉があちらこちらでパーン。ビックリ‼️ステージ中央の達郎も「今日はいつもより多い❗️」とノリノリです。それからは、この瞬間の為に体力温存していたかの様にスタンディング。手拍子足拍子。誰かきっと倒れるに違いないの心配をしながら私も手拍子。ふと横を見ると嫁さんもノリノリです。達郎さんのパフォーマンスに圧倒されたみたいです。『アトムの子』では鉄腕アトムの歌詞を歌い谷川俊太郎さんへの追悼気持ちを込めて。鉄腕アトムを白黒テレビ📺で見た世代にはジーンときました。盛り上がりました。
アンコール前には、竹内まりあのアルバムの告知を大きなプラカードを掲げて山下達郎が直々にしていました。会場限定で直筆サイン✍️が貰えますと言ってました。リビングで必死に書いていたとの報告もありました。
アンコールが始まりました♪私が高校生の時に感銘を受けた曲『ride on time』イントロで背筋ゾーン。涙腺うるうる🥺。ステージ上ではギター🎸を力強く掻き鳴らす達郎さん。あれっ⁉️ステージ上のコーラスのメンバーが3人から4人に増えています⁉️左端の女性は❓フォルムが誰かに似ている❓嫁さんに「あれ、竹内まりあ?」と言ったのですが、ノリノリでいた彼女には伝わっていなかったようです。間奏でメンバー紹介、「ドラムス〇〇、キーボード○○、サックス🎷〇〇、ギター🎸〇〇、コーラス左から〇〇、〇〇、〇〇、そしてなぜか竹内まりあ‼️」割れんばかりの拍手👏👏👏👏👏。やっぱり‼️大興奮のセンチュリーホール。むっちゃラッキー✌️‼️でした。
最高の曲は『Your eyes』をアカペラで歌ってくれました♪この曲は私達の結婚式💒で選曲し流した曲でした。クリスマス🎄まであと少しです。少し早めのクリスマスプレゼント🎁は夫婦でとても素晴らしい😀ライブを見れた事かな。そして、嫁さんも少しは山下達郎さんをわかってくれたかなぁ。
カテゴリ:未分類 2024年12月19日